ハンカチおやじの快想録

Downtown spirits of Tokyo in the 1950'

沢瀉(オモダカ)

logo-omodakaオモダカは池や沢に自生するクワイと同系の多年草で、葉は矢じりの形をしており、人の顔に似た葉が高くなるので面高と呼んでいる。沢(タク)瀉(シャ)は、草の生息地と水たまりが互い違いに続く湿地で、これにおもだかの呼び名を当てたもの。毛利元就氏の家紋として知られているが、いくさで勝った時に、この花にトンボがとまっていて、その縁起の良さを祈念して用いられている。弓が立て並んだ群 生や楯に似ているところが防御のおまじないなど戦陣における縁起から、武家に人気のある家紋となっている。武家では、豊臣秀長・福島正則や水野・土井・酒 井・奥平・浅野・木下・三浦・松本の諸大名が使用している。葉だけを用いたものを「沢瀉」、花と組み合わせを「花沢瀉」、水を添えたものを「水沢瀉」といい、葉に数によって一つ沢瀉から九つ沢瀉まで存在する。

主な家紋

tachi_omodaka
立ち沢瀉
maruni_tachiomodaka
丸に立ち沢瀉
soukagemaruni_tachiomodaka
総陰丸に立ち沢瀉
yukiwani_tachiomodaka
雪輪に立ち沢瀉
yotsuchigai_omodakahishi
四つ違い沢瀉菱
omodakakuruma
沢瀉車
oozeki_omodaka
大関沢瀉
arima_omodaka
有馬沢瀉
mizuno_omodaka
水野沢瀉
fukushima_omodaka
福島沢瀉
dakiomodaka_hishi
抱き沢瀉菱
kawaridakiomodaka_hishi
変わり抱き沢瀉菱
mukoubana_omodaka
向こう花沢瀉
omodakani_mizu
沢瀉に水
nagasu_omodaka
長洲沢瀉
kawarinagasu_omodaka
変わり長洲沢瀉
omodaka_orizuru
沢瀉折り鶴
mokku_omodaka
木瓜沢瀉
dakiomodaka
抱き沢瀉
kage_dakiomodaka
陰抱き沢瀉
marunikawari_dakiomodaka
丸に変わり抱き沢瀉
komochi_dakiomodaka
子持ち抱き沢瀉
omodaka_oogi
沢瀉扇
omodaka_tsuru
沢瀉鶴
kawaridakiha_omodaka
変わり抱き沢瀉
mitsuhanatachi_omodaka
三つ花立ち沢瀉
mitsumori_omodaka
三つ盛り沢瀉
mitsuyose_omodaka
三つ寄せ沢瀉
ukisen_omodaka
浮線沢瀉
omodaka_kiri
沢瀉桐
hitotsubana_omodaka
一つ花沢瀉
hitotsu_omodakanomaru
一つ沢瀉の丸
hitotsu_omodakahishi
一つ沢瀉菱
itowanimame_tachiomodaka
糸輪に豆立ち沢瀉
mitsuyosekawari_omodaka
三つ寄せ変わり沢瀉
mitsuchigai_omodakatomoe
三つ違い沢瀉巴
rokkakuni_haomodaka
六角に葉沢瀉
jikuchigainarabi_haomodaka
軸違い並び葉沢瀉
chigaiha_omodaka
違い葉沢瀉
kawaridakiha_omodaka
変わり抱き葉沢瀉
omodaka_shipo
沢瀉七宝
omodaka_hishi
沢瀉菱
marunidakiha_omodaka
丸に抱き葉沢瀉
irechigai_haomodaka
入れ違い葉沢瀉
nakatsu_omodaka
中津沢瀉
sanbon_omodaka
三本沢瀉
itohishini_nozokiomodaka
糸菱に覗き沢瀉
haomodaka_hishi
葉沢瀉菱
mitsuhanaomodakano_maru
三つ沢瀉の丸
mitsuhanaomodakano_maru
三つ花沢瀉の丸
wariomodaka
割り沢瀉
omodakanomaru
沢瀉の丸
yaemukou_omodaka
八重向こう沢瀉
kawarimukou_hanaomodaka
変わり向こう花沢瀉
kawarimitsuchigai_omodaka
変わり三つ違い沢瀉
mitsuwariomodakani_kikyo
三つ割り沢瀉に桔梗
omodaka_kocyo
沢瀉胡蝶
kawariomodaka_cyo
変わり沢瀉蝶