ハンカチおやじのブログ 11月
ニトリでチェアークッション
長い坂道をチャリでエッコラホッコラと昇りニトリへ。WEBでも拝見したがクッションの品質、風合いが今一わからないので、出かけたぞなもし。値下げ価格の999円の商品を見たが、クッションよりも薄い感じで物足りないね。低反発と高反発で少し悩み、低反発の1290円のもっちりとして商品にした。自動車を乗っていた頃の座布団の様なクッションを使用していたが、ペラペラで尻が痛いんだっちゃネ。持ち帰り早速使うと、尻だけではなく腰もラクラク。また久々にきた売り場は、家電などの取扱品目が増えたせいか、レイアウトがかなり変わり驚いたぞなもし。お店も見てないと付いていけなくなるのを感じるね。
- ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!
- ハンカチおやじブログranking
焼きそば うえだ
早朝通勤時に読む本は、ウィットにとんだエッセイに限るネ。東海林さだお、阿川佐和子と来て、今はさくらももこを読んでいるぞなもし。脳みそが退化しないように、片道通勤20分の間で読んでいる。さくらももこと云えば、ちびまる子ちゃんの原作者で知られているが、エッセイは全く違う雰囲気を醸し出しているんだっちゃ。取引先の男子を5名ほど集めて、男子の会を作り、月1~2回飲み会をして、その連絡役にさくらももこが担当しており、うえださん本人がいないときに、バリ島で日本式焼きそば屋をやることになったらしい。かっぱ橋に調理道具を買いに行ったり、店看板の資材を買いに行ったりと。ビジネスライクではなく、軽いノリの焼きそばプロジェクトなのだ。さくらももこは看板書き担当。今どうなっているんだろうね。(笑)
- ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!
- ハンカチおやじブログranking
ドジャース優勝おめでとう!
勝利してほしい気持ちと、大丈夫だろうかのハラハラ、ドキドキのまさにメークドラマ。この高揚感が味わえ、脚本家や漫画家の方々が描けないドラマが展開するので、もっぱらMLBの野球中継を観ている。観られなときはYouTubeだっちゃネ。人種、選手、監督、コーチングスタッフ、通訳など含め、皆関係なく1本化している。ピンチに直面した時の苦悩の表情、立ち向かい成功した時の喜びの表情、どれもワンチームぞなもし。勝利後マウンド上に集まる姿、シャンパンファイトなどわしら爺さんの飲み会では味わえない良さがあるのではないか。いいなぁ。
- ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!
- ハンカチおやじブログranking